![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/se5225e5b5f555a38/image/i2f017e0df264a7f5/version/1569255225/image.jpg)
木造小屋解体です。
屋根が今にも崩れそうです。
危険なので屋根に乗ることはせず、脚立を使って軒先の瓦のみ外しました。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/se5225e5b5f555a38/image/i0f27c75fde145a0d/version/1569255301/image.jpg)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/se5225e5b5f555a38/image/i2d1d9379c82214e4/version/1569255475/image.jpg)
日曜日から月曜日にかけて雨降りの予想なので、ブルーシートをかけて解体材の雨養生をしました。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/se5225e5b5f555a38/image/ib6a272dd24b23662/version/1569255508/image.jpg)
完了です。
一部を山砂で埋め戻しました。
無事に終わって良かったです。
木造小屋解体です。
屋根が今にも崩れそうです。
危険なので屋根に乗ることはせず、脚立を使って軒先の瓦のみ外しました。
日曜日から月曜日にかけて雨降りの予想なので、ブルーシートをかけて解体材の雨養生をしました。
完了です。
一部を山砂で埋め戻しました。
無事に終わって良かったです。